SSブログ

ああ俺の大好きな能登半島がぁ [時事問題]

地方で大地震が起きる度に、ただでさえ地方は財政不足で不況で大変なのに、なんでそういう所ばっかり災害に見舞われるのか気の毒に思えてならない。
能登半島は古代から渤海国との交流など大陸の玄関口として、また出雲等との日本海の海上交通の拠点として非常に重要な地域であった。今でこそ日本の秘境みたいな裏日本みたいな扱いを受けてるけど、古代においては縄文の古代港で巨大ウッドサークルのある真脇遺跡や、渚の正倉院と呼ばれる寺家遺跡など本来は凄い日本にとって重要な地域なんだぞ。

久麻加夫都阿良加志比古神社は大丈夫か?
気多神社は倒壊したりしてないか?
須曽蝦夷穴古墳は崩れたりしてないだろうな?
心配だ・・・・。

そもそも中国やロシアなど大陸経済が急激に発展している今、東京なんかは大陸から遠い地理的に大変不便な所であり、時代変わってるのに相変わらずアメリカ一辺倒の馬鹿げた政策を取り続ける無能な政治家どもや、東京一極集中主義で日本中を荒廃させるバカ都知事がのさばって益々、韓国などに水をあけられているのは日本海側中心の経済政策転換を取らないせいなんだぞ!ってなんでわからないんだ!バカ者ども!
いっそのこと東京なんか大地震で吹っ飛ばしたほうがよっぽどスッキリするぜ!

本当に能登の被災地の方々にはお悔やみ申し上げます。

古代日本海文化―シンポジウム

古代日本海文化―シンポジウム

  • 作者: 森 浩一
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1983/01
  • メディア: -


  永遠の私のバイブル。


古代の日本海諸地域―その文化と交流

古代の日本海諸地域―その文化と交流

  • 作者: 森 浩一
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1984/01
  • メディア: -


 続編。


日本の古代〈3〉海をこえての交流

日本の古代〈3〉海をこえての交流

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1995/12
  • メディア: 文庫


潟港のカラー写真が美しい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。