SSブログ

クローン戦争 戦後処理 [映画/DVD感想]

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐

スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: DVD


http://www.foxjapan.com/movies/episode3/index_2.html
 エンドタイトルが流れる中、もう二度とこの音楽を劇場で聞くことはないと思うとまさに「胸が張り裂けそう」(爆)だった。
 無敵の存在として銀河に君臨していたダース・ベイダーが実は贖罪の対象だったとは。イメージが一気に弱々しくなってしまった。鋼鉄の鎧も焼けど治療のためだと知るとリハビリ中の老人みたいで気の毒にすら思えてしまう。

さて私のスターウォーズ順位は、
1.帝国の逆襲
2.スターウォーズ
3.ファントム・メナス
4.シスの復讐
5.ジェダイの復讐
6.クローンの攻撃
となった。本当は、2位にしても良いのだが、記念すべき第一作と長期間おいて再開されたファントム・メナスにはやはり敬意を表したい。
 事前に多くの情報を流され、大筋を結末を知られながらここまで魅せられた内容は賞賛に値する。
正直、途中ダレなかった。「クローンの攻撃」の酷さで期待していなかった分、返って良かったのかもしれない。昨今のマトリックス・リローデット/レボリューションに代表されるCG漬けのみのうんざりする煩い映像は、大分、緩和され人間味のあるSF映画になったのでは。無論、アナキンがダース・ベイダーに変身するくだりは無理やりだ。パドメを殺したと思いつつそのダークサイドに付き従うというのも矛盾している。パンフのその辺の解説も「呆然としていた」「全てを失ってただ一つの途しか残っていなかった」と強引なこじつけをしている。まあ本来なら希望を失ったアナキンは自殺するであろうし、パドメは子供という希望を残して死んだりはしないだろう(しかし、死に際の取ってつけたような命名はなんなんだ!もう少し由来のドラマとかないのか?)。しかしそれでは物語は終わってしまうので仕方ない。アナキンが当初、パドメを救うためダークサイドを利用したのは納得できる。しかし、宇宙を支配しようとした動機は釈然としない。
 クローン戦争の原因を作り出した犯罪人を考えてみたい。第一になんといっても、ジャー・ジャー・ビンクスだ。今回は遂にセリフもなかったが彼は、パドメに代わりナブーの代表(なんでこんな奴が一惑星の代表になれるんだ!)として、共和国軍の創設を元老院に動議し、戦争の契機を作ったにも係らず、誰にも非難されないどころか、パドメの葬式に殊勝な顔で参列している。そういう意味ではナブー女王アパイラナも同罪だ。
 第二にヨーダだ。ファントム・メナスで平和主義者を気取っていた彼は、前作では突如、得意げにクローン軍を操っていたかと思うと、今回はさらに曖昧な予言というか占いで周囲の人間を惑わし(しかも「予言が外れることもある」と天気予報か経済予測のような無責任な発言もしていた)、かつパドメの死に怯えるアナキンに「フォースの一部となることを受入れよ」とトンチンカンなアドバイスを始める始末。挙句の果て、ダース・シディアスとの勝負に勝った(攻撃を跳ね返した)にも係らず、議場から落ちたというだけですごすごと逃げ出し、隠遁を始める始末。ジェダイの長として情けない。
メイス・ウィンドゥは強かった。事実上、パルパティーンを倒した。アナキンに助けられてばかりでいい所がなかったオビワンは、最後、アナキンに会心の勝利を得た。この二人は面目躍如だ。

 C-3POの性格が悪くなったのは記憶を消されたためかー。
それにしても他のジェダイマスターは弱いなあ。クローン軍に一瞬でやられてるし。
パドメは妊婦なのに太ってないなあ。
ダース・シディアスは銀河を支配したんだから分離主義者を始末しなくてもいいと思うが・・。
オビワン機の外付けハイパードライブは、ハイドロジェネードサブロケットを搭載した 科学特捜隊の宇宙用ビートルみたいだなあ(注)
ジェダイマスター:アイラ・セキュラは頭の形といい肌の色といい「フィフスエレメント」の歌手の宇宙人に似てるなあ。
それにしてもアンソニー・ダニエルスもケニー・ベイカーもピーター・メイヒューも出てるのには驚く。失礼ながらまだ生きてたんだって感じ(爆)。

 今回、ファントム・メナスより謎だった「なぜ死ぬと遺体が消えて精神が幻影と共に残るジェダイと、遺体が残り精神は消えるジェダイが居るのか」という疑問にある一定の答えが出された。クワイ・ガンジンが冥界より戻って秘術の修行をしたらしい。しかしクワイ・ガンジン自身はなぜか火葬。秘術の修行をしなかったアナキンまでも蘇っている(しかも先日のTV放送では若返ってる(爆))のはやはり謎だ。
 今回も凝りに凝った造形は健在だった。メカ、生物、惑星風景、まさにシリーズの集大成の名に相応しい。それだけに惜しまれる。是非エピソード7,8,9と作って最後に「遠い昔、遥か銀河系の彼方で」行われた戦いが何らかの形で地球の歴史に続いているという結末を、登場人物の古代風の出で立ちから、ファンは期待して止まないだろう。

DVD ウルトラマン VOL.4

DVD ウルトラマン VOL.4

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2000/01/25
  • メディア: DVD


注)これを観てハイパードライブ付きオビワン機と、ハイドロジェネードサブロケット付きビートルを比較せよ!(爆)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。